先日の3月22日、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が削減貢献量に関するガイドラインを公開しました。
削減貢献量とは、製品やサービスを通じて他社のCO₂排出量をどれぐらい削減したのかを定量化したものになります。
世界レベルでの脱炭素化を促進させる重要な概念となり、取り組みを加速させるためのガイドラインを解説するウェビナーを開催いたします!
ただ、削減貢献量についてこのように思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このように思われた方々に、WBCSDが公表した削減貢献量ガイドラインを、5/17(水) 14:00~15:00にて詳しく解説いたします!
アーカイブ動画の視聴をお申込みいただいた方には、もれなくセミナーの投影資料を進呈いたします。
1 | 削減貢献量の概要と背景 |
2 | 算出を行うメリットと、CDPやTCFDとの関連性 |
3 | 既存ガイドラインと新ガイドラインとの相違点 |
4 | 削減貢献量を算出するための5つのアプローチ方法 |
5 | 算出事例 |
セミナー | 世界初の国際基準!WBCSDの削減貢献量ガイドラインを徹底解説 |
---|---|
会場 | オンライン |
日程 | 2023年5月17日(水)14:00-15:00 |
参加費用 | 無料 |
受講対象者 | ・経営者の方 ・経営企画ご担当の方 ・ESG、サステナビリティ部門ご担当の方 ・IRご担当の方 ・製造業の方 |
定員 | 100名 |
締切 | 2023年5月16日(水)まで |
主催 | ブルードットグリーン株式会社 |
注意事項 | ※参加の事前登録をお願いいたします。 ※録音・録画はお断り致します。 ※オンライン参加の場合、原則、聴講者の皆様の映像と音声は発信できません。 ※チャット機能によりご質問をいただくことは可能です。 ※ご登録情報を参加者リストとして講師へ提出する場合がございます。 ※配信用URLは当日までに登録アドレスに送付いたします。 ※お客様候補に該当しないと判断した方には視聴をお断りする場合がございます。 ※企業様向けのセミナーでございますので、フリーメールでの登録はご遠慮くださいますようお願いいたします。 |
大矢 拓実 Oya Takumi
ブルードットグリーン(株)経営戦略室LCAチームリーダー
お申込みは終了いたしました。
セミナー一覧に戻る